ネットワークの本を読むと難しいことがいっぱい書いてありますが、
このサイトでは現場で必要なネットワークの知識を分かりやすく簡潔にまとめることを目指しています。
対象読者は、今ネットワークを勉強している、またはネットワークを勉強したい初心者向けの内容です。
サーバエンジニアやバックエンドエンジニアもネットワーク知識が必要になってきますので、ぜひこのサイトを一通り目を通し勉強してください。
現場で必要な知識を整理します。
SSL/TLS | |
IPsec オススメ | IPsec VPNとして、拠点間のVPN接続に使われる技術 |
WebSocket | 双方向通信かつリアルタイム |
REST API | |
GraphQL | Facebook社が開発・提供しているWeb APIのクエリ言語 RESTの改良版 |
インターネット オススメ | |
WAN オススメ (Wide Area Network) (広域通信網) | 拠点間を結ぶ通信サービス(オフィスAとオフィスBを繋ぐ) 例 専用線、広域イーサーネット、インターネットVPN |
メタルケーブル (銅線、copper cable) | 同軸ケーブル | InfiniBandでも利用される |
ツイストペアケーブル | LANケーブルのこと UTPとSTPがあるが、ほぼUTPが使われる CAT5e、CAT6 : 1Gで使われる CAT6a、CAT7 : 10Gで使われる ケーブルの長さは100Mまで 1000BASE-T(ツイストペア) |
|
光ファイバーケーブル (Optical fiber cable) | マルチモード光ファイバ(MMF) | 1000BASE-SX(マルチモード) OM3 : 10G, 40G, 100Gで使われる |
シングルモード光ファイバ(SMF) | 1000BASE-LX(シングルモード) OS1 |
Ethernet | イーサーネット規格は、「ツイストペアケーブル」や「光ケーブル」などで利用されます。 Macアドレスを利用してパケットを届ける。 1000BASE-T(ツイストペア) 1000BASE-SX(マルチモード) 1000BASE-LX(シングルモード) |
Fibre Channel | サーバとストレージ間を接続するためのストレージインタフェース(接続方式) 高速で信頼性 「光ケーブル」が用いられます 低遅延(300ns) |
InfiniBand | 10Gbps, 20Gbps, 40Gbps, 56Gbps, 112Gbps 同軸ケーブルを利用。 直接モジュールが付いているDAC(Digital Attached Cable) サーバ側はNICではなくHCA(Host Channel Adapter) RDMA(Remote Direct Memory Access )を行える 低遅延(450ns) |
RoCE (ロッキー) | RDMA over Converged Ethernet |
FCoE | 10GbE必須 DCB(Data Center Bridging)で、パケットロスをほとんどなくす |
iSCSI | サーバとストレージ間を接続するためのストレージインタフェース(接続方式) 「ツイストペアケーブル」が用いられます |
GBIC | Gigabit Interface Converter 大きいSCコネクターが使われる。SFPの倍の大きさ Gigabit Ethernet対応機器 もう使われない |
SFP | Small Form-factor Pluggable 小さいLCコネクターが使われる ギガビットイーサネットやファイバーチャネル(Fibre Channel)に用いられる。 |
SFP+ | Small Form-Factor Pluggable Plus 一般的なSFP(Small Form-factor Pluggable)とほぼ同じサイズ、形状。 10Gigabit Ethernetやファイバーチャネルを提供 |
SFP28 | 25Gbps対応モジュール |
QSFP+ | 40Gbps対応モジュール |
QSFP28 | 100Gbps対応モジュール |
Active/Standbyの冗長化
Active/Activeの冗長化
冗長化の上級
用語 | 説明 |
---|---|
タグVLAN (一般) トランク (Cisco) タギング (Notel) | ケーブル1本で、複数のVLANに所属するさせる技術 フレームにVLAN情報をタグ付けする。 タグVLANの方式はIEE802.1Qがほとんど |
リンクアグリゲーション(一般) イーサチャネル (Cisco) トランク (Notel) | 複数の線を1本のように束ねる技術 |
冗長化のために、FHRP(VRRP/HSRP)か動的ルーティングを使うかは、網の考え方。
LAN内だったらFHRP(VRRP/HSRP)で、WANなら動的ルーティングが使われることが多いです。
tracepath -n x.x.x.x | ・UDPしかできない。 ・asymm が表示されたら経路非対称 |
GNS3よりも、シンプルで軽くて、WEB UI対応でよいです。
昔から有名。
ただ、新規に環境を作るなら、シンプルで軽くて、Web UI対応のEve-NGの方がおすすめです。
2020/5/12に、2.0がリリース
EnterpriseのCML、個人ユースのVIRL(Virtual Internet Routing Lab)と別れていたものが、CMLというプロダクト名に統一された
ElastiFlow |
用語 | 説明 |
---|---|
ミリ秒 | 1秒 = 1,000ミリ秒、0.1秒 = 100ミリ秒 |
ブロードキャスト | 全てのノードを対象にデータを送信すること。 |
ユニキャスト | 1つの送信元から1つの宛先にパケットを送信する 一般的な通信で利用されれます |
マルチキャスト | 1つの送信元から特定のグループ内の複数の宛先にパケットを送信する。 金融取引のレート配信や動画配信で利用されます。 |
エニーキャスト | ルーティングトポロジーから見てデータを「最も近い」または「最もよい」あて先に送信するネットワークのアドレッシング/ルーティング手法 |
INBOUND ingress (イングレス) アップリンク 上り | 機器への入力 中心に向かう方向 外から中。(インターネットからデータセンター) (ネットワークの中心部に近いほうを上として見た時に、)上り方向になる方向 |
OUTBOUND egress (エグレス) ダウンリンク 下り | 機器からの出力 外側に向かう方向 中から外。(データセンターからインターネット) (ネットワークの中心部に近いほうを上として見た時に、)下り方向になる方向 |
パケット | レイヤー3の通信で使われる。例:IPパケット パケットヘッダーには、送信元IPと送信先IPの情報がある。 |
フレーム | レイヤー2の通信で使われるPDU(プロトコル・データ・ユニット)の呼び名。 送信元と送信先のMacアドレス情報がある |
オーバーレイ | 仮想のネットワーク ソフトウェアで論理的に制御(SDN = Software-Defined Networking) |
アンダーレイ | 物理ネットワーク 物理ネットワーク機器で行うデータ転送 |
IMIX (アイミックス) | Internet Mix Traffic インターネット上を流れているトラフィックに似せたテスト用トラフィック 最も一般的なIMIX ・58.33%の64バイトフレーム ・33.33%の570バイトフレーム ・8.33%の1518バイトフレーム を混ぜたもので、平均フレーム長は354Byte |
コリジョン | 半二重通信環境において、同時にお互いがデータ送信をしてしまい、電気信号が破損して通信に失敗してしまうこと |
プロミスキャスモード (promiscuous mode) 無差別モード | NICの動作モードの一つで、自分宛のデータパケットでない信号も取り込んで処理をすること tcpdumpやWiresharkを動かすと、NICがプロミスキャスとモードになります。 |
RDMA | (Remote Direct Memory Access) ネットワーク越しにある別のコンピュータのメインメモリに対して、直接データを転送できるようにする。 これによって、データ転送が大幅に高速化されることに加え、CPUを介さないため、サーバーなどのコンピュータ側にかかる負担も減らすことができる。 |