| 双方向の通信が発生する | 1:1 NAT |
| 複数の機器からの通信を、1つとして見せたい | SNAT |
宛先IPアドレスを変換する
PCからは直接「2.2.2.2」にアクセスできないため、FWでDNATして、アクセスする。
双方向の通信がある場合は、1:1のNATを使います。
| 呼び方 | 補足 |
|---|---|
| NAPT (ナプト) | Network Address and Port Translation 一般的な呼び方 RFC2663の呼び方 |
| PAT (パット) | Port Address Translation Ciscoの呼び方 |
| IPマスカレード | Linuxの実装 |
| オーバーロード | Fortigateの呼び方 |
knowledge
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2025 現場で必要なネットワーク技術入門 All Rights Reserved.