目次

Top#スイッチに戻る

MC-LAGで、複数スイッチでLAGを組む



MC-LAG概要

MCーLAGイメージ

MC-LAG

MC-LAG(2台に見える技術)

用語 ベンダー 説明
vPC Cisco Nexus virtual PortChannel
Cisco Nexusの機能
スパニングツリーを使わずにL2ネットワークの冗長化
MC-LAG Juniper
MLAG Arista Multi-Chassis Link Aggregation
2台のアリスタスイッチのインターフェースを論理的に1つのスイッチとして構成
CLAG Cumulus
SMLT Nortel Split MultiLink Trunking

参考(1台に見える技術)

用語 ベンダー 説明
スタック Cisco Catalyst 専用のインタフェースでスイッチ間を接続
VSS Cisco Catalyst Virtual Switching System
Ciscoの技術
Cisco Catalystスイッチを仮想的に1台の論理スイッチとして運用させるためのネットワーク クラスタ技術
Catalyst6500, Catalyst4500-Xなどで利用できる
VC
Virtual Chassis
Juniper Virtual Chassis
最大10台までのスイッチを相互接続して、1台の論理デバイスとして動作させることができる
VCP(バーチャル シャーシ ポート) を利用し、バーチャル シャーシ ケーブルを使う
IRF H3C Intelligent Resilient Framework
物理的なスイッチを1台の論理シャーシ型スイッチとして仮想化する技術。
CiscoでいうVSS、アライドでいうVCSと同じ考えである。
VCS アライド


CiscoのvPCとVSSの比較

Nexusで利用できるvPCの方が優れています。
特にISSU(In-Service Software Update) により、通信に影響を与えることなく、NX-OSをアップグレードできるのはよいです。

項目 vPC VSS
機種 Nexus Catalyst6500
最大物理ノード 2 2
スイッチの設定 それぞれ独立 1つ
ISSUサポート
(In-Service Software Update)
ISSUサポート ISSUサポート なし。
トラフィックの停止発生
スイッチ間リンクハードウェア 10GE I/F SUP720-10G、6708、6716
EthernChannelプロトコル LACP PAgP+、LACP


Junos のMC-LAGとVirtual Chassisの比較

MC-LAG Virtual Chassis
コントロールプレーン Active-Active Active-Standby
データプレーン Active-Active Active-Active
管理 別々 1台として管理 (10台まで)
対向デバイスから見たL2ネイバー 1台に見える 1台に見える
対向デバイスから見たL3ネイバー 2台に見える 1台に見える
バージョンアップ 1台ずつ(ISSU) NSSU(non stop software upgrade)
ISSU(Roudmap:予定)

NSSU(non stop software upgrade)

ISSUE(In Service System Upgrade )


参考イメージ

Multi-Chassis Link Aggregation (MLAG) overview


参考








Top#スイッチに戻る